システムエンジニアの生活

DEBUG MODE

「 MEOの記事 」 一覧

ライフハック 雑学

高さ・大きさ・速度は?花火大会を2倍楽しむ打ち上げ花火の基本知識7つ!

2019/8/4  

夏のイベントといったら花火大会 夏のイベントといえば、海水浴、バーベキュー、お祭りなどなど多々ありますが、忘れてはならないのが花火大会ですよね。 夜空を彩る美しく迫力満点の大花火は素晴らしい思い出を私 ...

IT業界でよくorたまに使う用語集

IT業界でたまに使う用語「laptop」の意味は?

2019/7/28  

「laptop」の意味 「laptop」は「ノートパソコン」のことです。 ノートパソコンというのは実は和製英語であるため、外国の人たちには通じません。   正確には「laptop compu ...

WordPress

ある日突然WordPressメニューやサイドバー、フッターが消えた!原因はコード表示プラグイン「crayon-syntax-highlighter」だった!トラブルシューティングの過程も公開!

2019/7/20  

事象 ある日ふと気づいた。 あれ?なんかブログのトップページおかしくないか? よく見ると「右サイドバー」や「最上部のWordPressのメニューバー」そして「フッター」が消えている!   し ...

漫画

【漫画レビュー】坂ノ睦先生の『あやしや』 ー あらすじ、見どころ、感想ー

2019/7/15  

坂ノ 睦さんの漫画『あやしや』を読みましたので感想を書きたいと思います! 『あやしや』第1巻より 漫画『あやしや』の評価 漫画『あやしや』の私の評価は 星4つ ★★★★☆ です! 面白かったです! [ ...

役立つPC操作テクニック 未分類

パソコンの設定で出来るブルーライト対策(Windwos10・3つの方法)

2019/6/28  

パソコンの設定で出来るブルーライト対策 覚醒作用があり睡眠の妨げになると言われているブルーライト。 ブルーライトのみを遮断するPC用メガネも発売されており、パソコン作業が欠かせない現代においてその対策 ...

コラム ライフハック 生活

予定作業が後回し!家でのダラダラを回避する秘訣。それは緊張感を保つこと。

2019/6/29  

家でのダラダラを改善したい 休日や仕事を終え帰宅したとき、家にいる時間を使ってブログの更新や勉強をしようと思っていたのに、ついついスマホゲームをしたりYouTubeを見たりしてダラダラと生産性のない時 ...

ハウツー 旅行

”10時打ち”で金曜東京発「寝台特急サンライズ出雲」の乗車券(寝台券)をスムーズにゲット!!実際に行った手順を紹介!!

2019/11/5  

去る2019年5月の金曜日、友人と2人で寝台特急サンライズに乗って出雲旅行に行ってきました。 競争率の高い、金曜東京発の寝台特急サンライズ出雲の乗車券ですが、”10時打ち”というやり方によりスムーズに ...

ライフハック 節約

【浄水器 VS 天然水】浄水器で浄水した水の価値を天然水の1/3と考えると天然水と比較して、いつコストメリットが生じるか!?1年後の費用金額は!?

2019/6/19  

浄水器 VS 天然水 水の品質はもちろん天然水だが… 浄水器を使えば、水道水に含まれるカルキや汚れを取り除くことが出来、水の美味しさや安全性を高めることができます。 しかし、美味しさや安全性という点で ...

役立つPC操作テクニック

【明日使えるPC操作テクニック】送られてきたテキスト形式の「ファイルパス」や「URL」を一瞬で開く方法

こんにちは。 今回は「送られてきたファイルパスやURLを一瞬で開くテクニック」をご紹介いたします。   テキスト形式で送られてくるリンクパス 皆さん普段の仕事の中で、URLやファイル・フォル ...

PowerShell サンプルコード

【現場で使えるサンプルコード】Test-NetConnectionコマンドを使用したPort疎通確認用スクリプト(実行結果をテキストファイルに出力する機能付き)

2019/6/9    

【(念のための)免責事項】サンプルコードの使用は、ソースの内容を理解した上で自己責任でお願いしますm(._.)m   Test-NetConnectionコマンドで TCP ポートの疎通確認 ...

Copyright© DEBUG MODE , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.