IT~健康情報まで、ライフハック系情報発信ブログ

DEBUG MODE

SE仕事術 ネットワーク

【実務で使える!】ネットワーク(NW)通信要件表の作り方!エクセルのサンプルファイル付き!

投稿日:

NW通信要件表の作り方を記載します。

 

NW通信要件表の作り方

NW通信要件表作成の目的

どんな資料でもまず「何のために作成するのか」、その作成目的を意識することが大切です。

NW通信要件表を作成する目的は主に以下になります。

  • どのホストとどのホストを通信させるか一覧にまとめ設計、監理する
  • NW機器に通信設定するためのインプット資料(NW機器どのような設定を入れればよいか、通信要件表を見ればわかる)

赤字部分がNW通信要件表作成におけるポイントです。

これらの目的を踏まえた上で(目的を達成するための資料とするために)記載項目を整理します。

 

※アクセスリストを管理する場合には、通信要件表とは別にアクセスリスト管理表を作成することをお勧めします。

 

記載必須項目

①どのホストとどのホストを通信させるか という点については、

  • 送信元ホスト名/IPアドレス
  • 送信先ホスト名/IPアドレス
  • NAT後IP(NATする場合)

②NW機器どのような設定を入れればよいか という点については、

  • 通信ポート

が記載必須項目になります。

 

管理上記載しておいた方がよい項目

通信設定を実現させるためには、最低限上記項目の記載があれば問題ありませんが、

管理上記載しておいて方がよい項目があります。

それは以下の内容です。

  • 設定理由
  • ネットワーク経路

設定理由は、なぜその通信を入れる必要があるのか。ネットワーク経路は、その通信がどのNW機器を経由して通信されるのかを記載します。

通信要件を決めたはいいものの、長く保守していくにあたって後々、

「この通信って何のために入れているだっけ?」「この通信経路ってどうなっているんだっけ?」

とならないよう、記載しておいた方がよいでしょう。

 

NW通信要件表のサンプル

NW通信要件表のサンプルはこちらです。

通信要件表_サンプル(ダウンロード)

 

サンプル資料のポイント・使い方

・ホスト単位の通信要件を個別に管理するよりも、まずはセグメント単位で整理した方が、まとまりがよくなりますので、セグメント

・G列の「方向」セルに「←」「→」「⇔」を入れることで、送信元、送信先、あるいは双方向通信であることを表記します。

 

[SPONSORED]

 

 

-SE仕事術, ネットワーク

Copyright© DEBUG MODE , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.